松井証券(誰でもできる!)FX口座開設のやりかた



ごきげんよう、Reiです!

投資をしよう!と思ったら、まず口座の開設が必要です。

口座がないと投資ができません。早速、開設しましょう!

必要なものは?どうやるの?を見ていきましょう。

これを見れば、だれでも口座開設できます。一緒に開設しましょう!

目次

FX口座開設に必要なもの


まず、口座開設に必要なものを準備しましょう!

これがないと開設できません。

必要なもの

・本人確認書類
・マイナンバー確認書類


本人確認書類は、「運転免許証」「マイナンバーカード」「住民基本台帳カード」「運転経歴証明書」のうち1つ必要です。

マイナンバー確認書類は、「通知カード」「マイナンバーカード」「住民票(マイナンバー付き)」のうち1つ必要です。

マイナンバーカード」があれば、本人確認書類にもマイナンバー確認書類にもなるのでこれだけで開設できます

オンラインでの口座開設


オンラインなら、WEB上で申込みが終わります。署名・捺印・書類の郵送がいりません。

大まかな流れはこんな感じ!

STEP
WEBで口座開設の申込み

WEBを開いて、必要事項を入力

STEP
本人確認書類を提出

「運転免許証」「マイナンバーカード」「住民基本台帳カード」「運転経歴証明書」のうち1つをアップロード

STEP
マイナンバー確認書類を提出

「通知カード」「マイナンバーカード」「住民票(マイナンバー付き)」のうち1つをアップロード

STEP
口座開設の審査を受ける

審査を待ちます

STEP
口座開設完了通知を受け取る

e-KYCで本人確認した場合はメールで、それ以外は簡易書留郵便で完了通知が届きます


WEBでFX口座開設の申込み

まず、松井証券口座開設のWEBページを開きます。


\ 口座開設はこちらから /





申込み方法は、WEBと郵送の2種類があります。

早く口座開設できるWEB申込みがオススメです!

口座開設は無料です。

STEP
それでは入力していきましょう! 松井証券のページは開けましたか?
「FX口座開設はこちら」ボタンを押します。

STEP
この画面になりましたか?
「オンラインで申込む」を押します。
STEP
メールアドレスの登録が必要です。
赤枠の所に自分のメールアドレスを入力します。
STEP
「反社会的勢力でないことの確約に関する同意を確認の上、同意する」の前の四角にチェックを入れる。
チェックをしたら、「送信する」ボタンを押してください。

STEP
入力したメールアドレスに口座開設の案内メールが届きます。

STEP
届いたメールを開いてみましょう。
メールのURLをクリックしましょう。

STEP
口座開設STEP2へ進みます。
個人情報の入力です。名前を入力しましょう。
上段:漢字、下段:フリガナです。

STEP
続いて、性別・生年月日・国籍・居住地国を選びます。

STEP
次は郵便番号を入力します。「郵便番号から住所検索」を押します。
自動で住所が入力されるので、番地を入力します。
カナも自動で入力されるので、「番地フリガナ」にも番地を入力します。

STEP
自宅と携帯の電話番号を入力します。
メールアドレスは、最初に登録したものが入力されています。

STEP
「次の画面に進む(STEP3)」を押します。

STEP
STEP3に進みます。職業を選びます。
STEP
会社名・所属部署・役職名・業務内容を入力します。

STEP
会社の郵便番号を入力して、「郵便番号から住所検索」を押します。
住所は自動で入力されるので、番地を入力します。
勤務先電話番号を入力します。
STEP
インサイダー情報に接する立場にあるかを選択します。
該当しない人は一番上の「内部者に該当しない」にチェック。
STEP
連絡先優先順位を選択します。
優先順位1が携帯、優先順位2が自宅で入力されているので、
それでよければ「次の画面に進む(STEP4)」を押します。
STEP
入金先銀行名を選ぶ。
自分の振り込みやすい銀行を選びます。

私は三井住友銀行しかなかったので、三井住友にしました。

自分で銀行の開設をする必要はありません!

STEP
特別な理由がなければ、「一番上の源泉徴収ありで開設する」を選択します。
原則、確定申告が不要だからです。他は、確定申告が必要です。

STEP
投資の方針を選んで入力します。
年収と金融資産をタブから選びます。

投資目的は、「売買益の重視」にしました。

STEP
どんなお金を投資するのかを選びます。
投資経験の年数を選びます。

投資資金の内容は、「余裕資金」にしました。

STEP
口座開設の動機を選びます。

口座開設の動機は、「インターネットで検索して」と「SNS(twitter、facebook等)を見て」にしました。

STEP
信用取引・先物・FX口座を一緒に開設する場合は、開設するを選びます。
必要なければ、「開設しない」を選びましょう。
選んだら「次の画面に進む(STEP5)」ボタンを押します。
STEP
入力が合っているか、確認してください。

あと少しです。頑張って!

STEP
全て確認したら「次の画面に進む(STEP6)」を押します。

これで入力は終わりです。結構長かったですね(汗)

お疲れ様でした!

次は本人確認書類の提出です。

本人確認書類を提出

次は、本人確認書類の撮影と自分の撮影をしますよ。

STEP
本人確認と書類提出方法を選びます。

① 撮影する

eKYC本人確認です。1番早く開設できます。

「運転免許証」か「マイナンバーカード」か「住基カード」が必要です。

カメラで自分自身の撮影をします。口座開設完了通知は、メールで受け取ります。

② 撮影済みの画像をアップする

確認書類をアップロードします。自分自身のカメラ撮影はありません。

口座開設完了通知は郵送されるので、最短でも3日かかります。

③ 申込書を取り寄せる

自宅に口座開設申込書が郵送されます。マイナンバー確認書類・本人確認書類を同封して送ります。最短でも1週間かかります。

STEP
eKYC本人確認でよければ、「撮影する」を押します。
STEP
②か③希望の方はこちら。
「撮影ずみの画像をアップする」か「申込書を取り寄せる」を押します。

STEP
①の「撮影する」を選ぶと、本人確認に使う書類を選択をします。

私は「マイナンバーカード」を選びました。

STEP
マイナンバーカードの表面と斜めの撮影をする説明が出ます。
STEP
表面撮影をします。
画面に表示された枠に合うように、真上から撮影します。
読んだら「撮影を始める」を押します。


STEP
カメラが起動します。
枠の入るように真上から本人確認書類を合わせます。
自動で撮影されます。
STEP
斜めの撮影をします。
枠に合わせて、斜め45度から撮影します。
読んだら、「撮影を始める」を押します。
STEP
カメラが起動します。
枠に入るように斜め45度から本人確認書類を合わせます。
自動で撮影されます。



STEP
本人確認書類を選びます
自撮り撮影で確認

スマホのカメラで自撮りで、本人確認をします。すぐに利用したい場合は、こちらがオススメ。

転送不要郵便で確認

登録住所に郵便で届きます。

私は「すぐにご利用を開始したい方はこちら」を選びました。

STEP
顔写真の撮影をします。
スマホを垂直に持ち、正面から顔を撮影します。
メガネをかけている人ははずします。
マスクや前髪で顔が隠れないように注意しましょう。



STEP
リアルタイムチェックの撮影をします。

スマホに顔を近づける動作を撮影します。「撮影を始める」を押します。

① 開始をタップします

② 枠の中央に顔を合わせます

③ カウンドダウン後に枠が大きくなります

④ 枠が大きくなると同時にカメラを顔に近づけます(カメラを手前に動かす)


これで本人確認は終了です!

次は、マイナンバー確認書類のアップロードをします。

マイナンバー確認書類を提出

マイナンバー確認書類のアップロードをします。

STEP
マイナンバー確認書類の提示が必要です。

名前・住所と確認書類の名前・住所が一致しているもの、有効期限内のものが必要です。

STEP
マイナンバー確認書類を選びます。

「通知カード」「マイナンバーカード」「住民票(マイナンバー付き)」から選びます。

「裏面(1枚目)を撮影/アップロードする」を押します。

カメラが起動するので、スマホを横向きにして大きく撮影します。

光で反射していないか、ピントがずれていないか確認します。

続けて、表面(2枚目)を撮影します。

STEP
松井証券取引規定等への同意をします。
共通報告基準に関わる届出の同意をします。

内容を確認して、同意するの「チェック」をします。

「口座開設を申込む」を押します。

STEP
松井証券口座開設の手続き完了です!

口座開設の申込みが受付されました。



お疲れ様でした!これで口座開設の申込みができました!

口座開設申込みのメールが届きます。

STEP
続けてFX口座の申込みをします。
書面を確認して「同意する」にチェックをします。

STEP
よく読んで全ての「はい」にチェックをします。
回答内容を確認して「FX口座の開設を申込する」ボタンを押します。

口座開設の審査を受ける

審査結果を待ちましょう。早く来ないかな。

口座開設完了通知を受け取る

口座開設完了通知が届いたら、口座開設されています。

これで投資する準備ができました。やった!

あとはパスワードと取引暗証番号を登録します。




◆松井証券◆

目次
閉じる